①綿菓子機に風防(プラ板)と帽子を取付けます。
②受け皿のねじがしっかり締まっているか確認します。
③スイッチをONにし、左のメーターが10Aになるようダイヤルを調整します。そのまま1分程度暖気運転を行ってください。
④付属のれんげですり切れ1杯約20gを回転釜の穴にゆっくり入れます。
⑤綿が出たら割り箸を受け皿の中でぐるりと一周させます。
⑥割り箸に綿が絡んだら手元で割り箸をくるくるまわします。
⑦次々と出てくる綿を割り箸に巻きつけるように、くるくるまわしてください。
⑧綿が出なくなるまで割り箸をくるくるまわし続けます。
⑨ふわふわ おいしい綿菓子の出来上がり!
弊社では材料の処分は承りかねますので、余った材料はお客様で処分をお願いいたします。
弊社で清掃・メンテナンスを行いますので基本的に必要ございません。お客様はご使用後、そのままご返却ください。
イベント会場など混雑する場所では、全体が見通しにくく、どこに何があるのかは意外に分からないものです。
昼はのぼりや旗、のれん、夜は提灯などの販促グッズをご利用されることをお薦めいたします。
釜の中に綿が残っていると、味が混ざってしまいます。
綿を出し切ったあと、釜の中を濡れタオルで軽く拭いて残ったザラメを取ると、混ざることはありません。